自社にサーバ構築を行わずに、クラウドサーバを利用する方法も近年一般化しています。しかしながら、まだまだクラウドサーバについては一般的に理解が進んでいないのが現状です。
今回の記事では、クラウドサーバの種類や概要、オンプレミスサーバ(自社運用型サーバ)と比較した場合のメリット・デメリットについて紹介します。
クラウドサーバについての理解を深め、オンプレミスサーバやレンタルサーバからの移行の是非の判断材料にしていただければ幸いです。
▶目次
1、クラウドサーバの概要
自社でサーバ構築を行わずに、クラウドサーバを活用するサービスが少しずつ広がっています。クラウドサーバの概要について紹介します。
クラウドサーバとは
クラウドサーバとは、インターネットのクラウド上にて提供されるサーバ機能のことを指します。従来は、サーバと言えば、自社サーバか、外部設置型サーバ、レンタルサーバのいずれかでしたが、近年クラウドサーバサービスが増えてきています。
IaasとPaas
クラウドサーバにはIaasとPaasの二種類があります。
PaasはGoogle App EngineやWindows Asureなどが代表的なサービスで、ハードウェアやOSなどの基盤(プラットフォーム)一式を、インターネットを通じて外部から使用できるようにしたものです。
Iaasとは、レンタルサーバ業者のクラウドサーバが代表的なサービスで、情報システムの稼働に必要な機材や回線などの基盤(インフラ)をインターネットの回線上のサービスとして使用できるようにしたものです。
PaasとIaasの大きな違いは、その提供するサービスの守備範囲で、Iaasはプラットフォームのみ、Paasはプラットフォームとミドルウェアを提供するサービスです。
どちらが優れている、という性質のものではなく、自社のシステムの状況がどの程度整っているか、どの程度のカスタマイズを必要としているかによって選択していくと良いでしょう。
2、クラウドサーバ導入のメリット・注意点
オンプレミスサーバを構築した場合と比較してクラウドサーバを導入した場合にはどのようなメリットがあるかについてまとめました。また、併せて注意点についても解説しています。
クラウドサーバ導入のメリット
クラウドサーバを導入した場合、自社構築・運用型のサーバと比較して、以下のメリットがあります。
- コスト面
- セキュリティ面
- セキュリティについては、自社のサーバで安全に管理したいという考えを持たれる方が多いかもしれません。しかし、多くの企業が使用しているクラウドサーバだからこそ、サーバ提供会社は厳重なセキュリティ管理を施しています。また、多数のユーザーが使用しているため、万が一異変があった際には、自社のみでの運用よりも早期発見ができるというメリットもあります。
- 障害発生時の対応
- 自然災害時の対応
クラウドサーバは上述の通り、導入コストがかからないケースが大半です。また、共有データの容量やウェブサイトへのアクセス常用などに応じて、流動的なサーバの増減が可能なので、その都度必要コストのみで運用できます。
自社サーバ構築の場合、サーバにもし障害が発生した場合には、保守・修理の対応を手配し、その業者対応をすべて自社で行わなければなりません。対して、クラウドサーバの場合には、サービス提供者側で対応が行われ、ユーザーは状況をインターネットで確認することができます。
台風や大きな地震などの自然災害が発生した際、オンプレミス型サーバの場合には、サーバがダウンしてしまう可能性が高いですが、クラウドサーバの場合、堅牢なデータセンターに設置されており、予備電源なども確保されているケースが一般的です。サーバーダウンのリスクを最小限にすることができます。
クラウドサーバ導入の注意点
クラウドサーバ導入にあたっては、注意点もあります。
- 他の自社サービスとの連携のチェック
- データ容量が大容量の場合には不向き
- 長期利用の場合にはコスト面で高くなってしまうことも
クラウドサーバは、自社サーバと比較すると細かなカスタイマイズができません。現在使用中のPC機器やソフトがきちんととれるかについて、導入前に確認しましょう。
大手企業や金融系の企業など、大容量のデータを扱う企業の場合、クラウドサーバはどうしても不向きです。
クラウドサーバは初期費用がかからない、というメリットはありますが、長期的に使用を続ける場合には、自社構築サーバの方が安く抑えられるケースが多くなります。
3、まとめ
この記事は、近年少しずつ広がっているクラウド型サーバについて、自社構築・運用型サーバとの比較やメリットを案内しています。
クラウド型サーバはインターネットのネットワーク上にあるサーバ機能を、提供者と契約することによって利用するサービスです。サービスの提供範囲によってIAASとPAASがあります。
クラウド型サーバのメリットは、初期費用、セキュリティ、トラブル時の対応、自然災害に対するリスクなどの面においてメリットがあります。注意点としては、カスタマイズが容易ではないことから自社サービスとの連携が取れるか否か、長期的コストなどが挙げられます。